知床五湖は4/18(金)11:00より開園しました。
予約サイト 4/18(金)13:00頃〜OPEN!2025年「カムイワッカ湯ノ滝のぼり」の利用可能期間は7月1日(火)~9月30日(火) となります。
私たちは、これからも安全への取り組みを積極的に発信します。
知床たびポンは、斜里町が提供するサービスです。知床を訪れた際に、簡単に 旅先納税(ふるさと納税)ができます。
最新記事を読込中...表示されない場合は こちらよりご覧ください。
トコさんのメモ
寒さに縮こまっていた日々もそろそろ終わり、空気がゆるやかになってきた知床です。知床八景の開通もあと「カムイワッカ湯の滝」を残すばかり。5/30(金)11時から道路が開通 & 7/1(火)から湯の滝のぼりがスタートです。湯の滝のぼりの予約もどんどん入ってきています。野性味あふれる場所でのアクティビティなので事前準備をしっかりして来てね。
知床の自然ガイドさんが企画するツアーに参加することで、知床の大自然を深く理解することができます。ガイドさんがここでしか見られない特別なスポットや、彼らが大切にしている知床の自然について教えてくれると思います。ぜひ、知床の自然の美しさと魅力に触れてみてください。
流氷の上を歩いたり、触ったり、水中に潜ったりすることも、ここウトロならではの貴重な体験です。知床の自然ガイドさんの指示に従い、専用の装備を使用すれば、誰でも安心して流氷を体験できます。こんな体験ができるのは、世界中でもウトロだけかもしれません。
知床には多くのヒグマが生息しています。もし、ヒグマに出会った場合、冷静に対処することが重要です。
2022年4月23日に発生した海難事故と向き合いながらも、皆様が安心して来訪できるように知床地域一体となって安全対策に取り組み、信頼回復に努めて参ります。
【1】STOP! えさやり
ヒグマや野生動物にえさを与えない。知床を訪れる私たちの約束です。
【2】近すぎませんか?
2022.4.1から 国立公園・国定公園の特別地域では、ヒグマへの接近・つきまとい・餌やりは違法行為になりました。
【3】畑に入らない
靴底等から経由して作物に害(センチュウ等の病気)が侵入し、その畑では特定の農作物が生産できなくなります。